あざみエージェント会員誌「あざみ通信」。
何とか6号を発行することができそう。
義母の退院の前に仕上げようとただ今奮闘中です。
今回は会員からの寄稿1本とあとはほとんど自分であれやこれや
書き散らしました。今まで
出版した本に関連してどこでどんな風に紹介されているのかなど、
これまでホームページでしか紹介できなかった情報をここで一挙に
見ていただこうという企画もしてみました。
「句集編集人のつぶやき」、はじめは1ページの予定でしたが、
書いているうちにだんだんと長くなって2ページ半!おかげで
村上兄弟が活躍したグランプリの話を書きたかったのに残念ながら
今回も「あざみの無理矢理競輪講座」はおやすみ(泣)
いや、他のこと書きすぎた自分が悪いんですけどね。
表紙の印刷は昨日おわり、あとは編集後記と各ページの手直しと校正、
仕上がったページから印刷して、折りたたんでホッチキスで止めるという
地道な内職的作業になります。でもこういうの好きなんですよねー★
あざみの会会員も60人を越え、次は100人を目指しましょう。
会員のお誕生日プレゼントに葉書をプレゼントしています。
できるだけ会員の川柳に写真を組み合わせてフォト葉書を制作して送っています。
1月は何と7人もお誕生日の会員がいて、ハードスケジュールでしたが、
2月は今のところ2人。でも油断は禁物。早めに準備しないとね。
それから来年のカレンダー制作のための準備もしっかり進めて行きたい。
あざみエージェントの今年のテーマはひきつづき川柳と写真のコラボレーションです。
何だかわくわくです。
何とか6号を発行することができそう。
義母の退院の前に仕上げようとただ今奮闘中です。
今回は会員からの寄稿1本とあとはほとんど自分であれやこれや
書き散らしました。今まで
出版した本に関連してどこでどんな風に紹介されているのかなど、
これまでホームページでしか紹介できなかった情報をここで一挙に
見ていただこうという企画もしてみました。
「句集編集人のつぶやき」、はじめは1ページの予定でしたが、
書いているうちにだんだんと長くなって2ページ半!おかげで
村上兄弟が活躍したグランプリの話を書きたかったのに残念ながら
今回も「あざみの無理矢理競輪講座」はおやすみ(泣)
いや、他のこと書きすぎた自分が悪いんですけどね。
表紙の印刷は昨日おわり、あとは編集後記と各ページの手直しと校正、
仕上がったページから印刷して、折りたたんでホッチキスで止めるという
地道な内職的作業になります。でもこういうの好きなんですよねー★
あざみの会会員も60人を越え、次は100人を目指しましょう。
会員のお誕生日プレゼントに葉書をプレゼントしています。
できるだけ会員の川柳に写真を組み合わせてフォト葉書を制作して送っています。
1月は何と7人もお誕生日の会員がいて、ハードスケジュールでしたが、
2月は今のところ2人。でも油断は禁物。早めに準備しないとね。
それから来年のカレンダー制作のための準備もしっかり進めて行きたい。
あざみエージェントの今年のテーマはひきつづき川柳と写真のコラボレーションです。
何だかわくわくです。
スポンサーサイト
Last Modified :