先週末に義母の介護認定が出て、要介護4となりました。
なので今週はケアマネジャーさんとケアプランの相談に
入ったり、介護用品のパンフレットを見たり、病院の
介護相談室の担当者の方や看護師さんとのやりとりなど
義母の退院に向けての具体的な受け入れ態勢作りに入って
います。
「あざみ通信」の編集はここに来てちょっとストップ。
そんな中、村上兄弟の放映を見逃したことを嘆いていたら
親切な友人のとまさんがYouTubeにアップされてることを
知らせてくれまして、もー前場のトレードもそっちのけで
2回も見てしまい、2回も泣いてしまいました。
気がつくと、椅子のうえに正座してるじゃありませんか。
いやー、良かったわー、ほっといたら何べんも見てしまい
そうで仕事になりませんので心を鬼にして(顔も鬼だって?
ほっといてっ!)画面を閉じました。
向日町競輪は存続の危機真っ只中。村上兄弟の活躍が起爆剤になって
ファンが競輪場へ足を運んでくれるといいけれど、テレビの
コメンテーターが言ってたように思い切った改革が必要でしょうね。
平安賞には兄弟揃って出走するみたいだし、応援にいきたいところ
だけど無理だなあ。ざんねん!ファンの皆さん、向日町競輪場へ足を運んで
くださいね。よろしく!
なので今週はケアマネジャーさんとケアプランの相談に
入ったり、介護用品のパンフレットを見たり、病院の
介護相談室の担当者の方や看護師さんとのやりとりなど
義母の退院に向けての具体的な受け入れ態勢作りに入って
います。
「あざみ通信」の編集はここに来てちょっとストップ。
そんな中、村上兄弟の放映を見逃したことを嘆いていたら
親切な友人のとまさんがYouTubeにアップされてることを
知らせてくれまして、もー前場のトレードもそっちのけで
2回も見てしまい、2回も泣いてしまいました。
気がつくと、椅子のうえに正座してるじゃありませんか。
いやー、良かったわー、ほっといたら何べんも見てしまい
そうで仕事になりませんので心を鬼にして(顔も鬼だって?
ほっといてっ!)画面を閉じました。
向日町競輪は存続の危機真っ只中。村上兄弟の活躍が起爆剤になって
ファンが競輪場へ足を運んでくれるといいけれど、テレビの
コメンテーターが言ってたように思い切った改革が必要でしょうね。
平安賞には兄弟揃って出走するみたいだし、応援にいきたいところ
だけど無理だなあ。ざんねん!ファンの皆さん、向日町競輪場へ足を運んで
くださいね。よろしく!
スポンサーサイト
Last Modified :