末娘が学校から帰ってきて
「お母さん、廊下にでっかいゴキブリおるで!」
と言う。どうやらドアを入る前に、マンションの共有部分の
廊下にそのでっかいゴキブリさんがいたらしい。
ちょうど夕食の準備に忙しくしていたし、ゴキブリをいくら
デカイといってもわざわざ見に行く気にもなれない。
で、私にどうしろと?まさかやっつけろと??
「なあ、人類が滅亡したあともゴキブリはずっと生き続ける
んだし、一匹や二匹やっつけたところでなぁ」
と言うと、末娘は妙に納得して部屋に引き上げて行った。
今、伊坂幸太郎の『重力ピエロ』を読んでいる。
その中にも、ゴキブリの話がでてきて人類つまり我々
ホモ・サピエンスが新人と呼ばれているのなら、
ゴキブリは「ベテラン」と呼ぶべきだというくだりが
あってびっくり。
そう、彼らゴキブリに比べて我々人類なんてほんとペーペー
なのよね。なのに好き放題地球環境を破壊して暴れ捲り
大先輩のゴキブリにも虐待を加え続けている。
とくに日本人!ちょっと潔癖すぎじゃっ!
無菌状態の民族から滅亡するんだから(と勝手に決めている)、
ちょっと反省しろよ。
だいたい地球環境的には、今のところいなくなるべきは人類なんだから。
末娘だっていつの間にゴキブリ嫌いになったんだ?
小さい頃は壁を這っているゴキブリを指さして
「お母さん、あれきれい!飼いたいっ!」って叫んでたんだから。
私なんか大先輩のゴキブリに敬意を表して、やむおえない事態以外は
むやみな殺生をしてませんから。なにせ私らペーペー、相手は
ベテランですから。
「お母さん、廊下にでっかいゴキブリおるで!」
と言う。どうやらドアを入る前に、マンションの共有部分の
廊下にそのでっかいゴキブリさんがいたらしい。
ちょうど夕食の準備に忙しくしていたし、ゴキブリをいくら
デカイといってもわざわざ見に行く気にもなれない。
で、私にどうしろと?まさかやっつけろと??
「なあ、人類が滅亡したあともゴキブリはずっと生き続ける
んだし、一匹や二匹やっつけたところでなぁ」
と言うと、末娘は妙に納得して部屋に引き上げて行った。
今、伊坂幸太郎の『重力ピエロ』を読んでいる。
その中にも、ゴキブリの話がでてきて人類つまり我々
ホモ・サピエンスが新人と呼ばれているのなら、
ゴキブリは「ベテラン」と呼ぶべきだというくだりが
あってびっくり。
そう、彼らゴキブリに比べて我々人類なんてほんとペーペー
なのよね。なのに好き放題地球環境を破壊して暴れ捲り
大先輩のゴキブリにも虐待を加え続けている。
とくに日本人!ちょっと潔癖すぎじゃっ!
無菌状態の民族から滅亡するんだから(と勝手に決めている)、
ちょっと反省しろよ。
だいたい地球環境的には、今のところいなくなるべきは人類なんだから。
末娘だっていつの間にゴキブリ嫌いになったんだ?
小さい頃は壁を這っているゴキブリを指さして
「お母さん、あれきれい!飼いたいっ!」って叫んでたんだから。
私なんか大先輩のゴキブリに敬意を表して、やむおえない事態以外は
むやみな殺生をしてませんから。なにせ私らペーペー、相手は
ベテランですから。
スポンサーサイト
Last Modified :