fc2ブログ

AZAMI AGENT

あざみエージェントからのお知らせやイベント情報を発信します

競輪祭GⅠは山崎芳仁選手が優勝

仕事だったので、久々に職場のスピチャンで決勝戦を観戦。

結局、福島の例のやつらにヤラレちゃいましたか。

山崎優勝で早々とグランプリ出走確定ですか。はいはい。

しかし、彼、競輪学校から学科試験をなくした張本人って最近知りました。

大ギア革命、入学試験革命、つぎはどんな革命?

デビュー当時からもう100年も競輪やってる風貌の山崎でしたが、

この調子でいくと、競輪ファンエッセイ集にてっていさんが書いてくださったエッセイ

「2035年 グランプリの旅」が現実のものになりそうな予感。

てっていさんのエッセイ中で、2035年のグランプリメンバーには

ちゃんと山崎芳仁(56歳、4回転健在、追い込み)が出走してました。

相撲界もモンゴル出身力士が両横綱で優勝争いをするご時世、2035年の

グランプリ出走者9名、てっていさんのSFエッセイの通りに女性とか外国人が

出走してそうな気がします。
スポンサーサイト



Last Modified :

Comment







非公開コメント
雑感
こんばんわー。

2035年のグランプリは、一読満点大笑いでした、私のツボは中野の孫の名が「皇成」だったところでしたが(競馬好きですのでね、ちなみに2035年の武豊はなにしてるのだろう・・・)競輪好きの友人は56歳の山崎と神山会長に大喜びでした。

さてそうなると、
女性騎手がダービーを勝つ、
女性競艇選手が賞金王決定戦を勝つ、
女性競輪選手がKEIRINグランプリを勝つ、
どれが先に実現するのでしょうか、
一緒に見届けましょう、ぜひとも。

長々失礼。
2009-01-26-23:35 岡村知昭
[ 返信 * 編集 ]
どうもー☆
岡村さん、ごぶさたです。
エッセイ集にご参加ありがとう
ございました。
あなたのエッセイも独特の視点で
楽しませていただきました。

みなさんのおかげで楽しい
エッセイ集になって感謝です。

未来の競輪、どうなってるでしょ?
JKA会長・神山雄一郎は実現
しているでしょうか?
今度は岡村さん主宰で、びわこ
競輪場で吟行ってのはいかが?

ただ賭けるだけじゃない競輪の
楽しみ方ってきっとありそうな。
吟行の時は誘ってくださいね。
私はやっぱ「金の亡者」に変身
してしまい、ろくな句はできない
と思いますが(苦笑)
2009-01-27-09:46 ギア
[ 返信 ]
ありがとうございます
どうもこんにちは。そしていつぞやはどうもお世話になりました。
ちょくちょくはこちらも覗いてたんですが、久々に来てみたらわたくしの拙文をご紹介くださってるではないですか!
本当に恐縮です。ありがとうございます。
推敲前の原文では、山崎は直前にNHK教育の「日本の匠百選」という番組で紹介されることになっておりました(笑)。


>岡村さま
ひそかに誘導員が「乾準一」なことにもご注目を・・・。
いったい何歳やねん!
2009-01-27-22:05 てってい
[ 返信 * 編集 ]
走り方
てっていさん、楽しいエッセイ
ありがとうございました。
私のツボはエリック・アイマイナの著書「アイマイナ日本人」と実は
地味でしたが乾準一の先頭誘導員
でした(笑)。
誘導のスピードが上ってくると
やっぱり頭振ってるんですかね?
あの一途さは、誘導員向きかも。
またどこかで、字数減らす前の
エッセイを見せてくださいよ。
2009-01-28-08:57 ギア
[ 返信 ]