
おとといから、ベランダ越しに蝉の声が聞こえるようになった。今朝のラジオからゆずの「夏色」が流れる。ベランダの植物も葉を茂らせ、ぶどうや、藤のつるも伸びてきた。夏だ。
今日は近くのホームセンターへ支柱を買いにいって、「緑のカーテン」を作ろう。ぶどうや、藤の葉を自然のカーテンにしようというわけだ。これで、気温が2度は下がるだろう。
さて、今日の予定。そろそろ「あざみの会」の会員誌「あざみ通信」の紙面づくりにとりかかろう。昨日、広告丸さんに倉本朝世句集の表紙と、「あざみ通信」の表紙をいただいた。ついでに「あざみの会」の会員証用のロゴも作ってもらったので、会員証も作れる。
「あざみの会」のことは、あんまりおおっぴらに宣伝していないので、会員はまだ10人くらい(笑)。
なので、表紙だけを200枚刷ってもらって、紙面は自力で作ることにした。10人分。うん、まあ出来そう。ゆっくり、ゆっくり、「あざみの会」が育っていきますように。
「あざみの会」会員に、いっぱいいいことがあるように、楽しいことを共有できるように、ってそんなことばかり毎日考えている。広い広い野原にあざみがいっぱい咲いている、そんな風景を思いながら。
スポンサーサイト
Last Modified :