企画趣旨:
公営ギャンブルとしての競輪の歴史は、それを支え続けてきた競輪ファンの歴史でもあります。
しかしながら、競輪の魅力を熟知し、競輪を愛し、競輪事業をサポートしているはずのファンの声は
これまであまりにもノーマークでした。競輪のレース日程や選手の情報なら専門誌などで知ることが
できますが、ファンサイドから競輪への思いをまとまった形で発信する媒体がありませんでした。
そこで、あざみエージェントでは、競輪ファンのエッセイ集出版を企画いたしました。
競輪を愛する仲間たちとのことばのコラボレーションとして、自身の思いを一冊の本
のかたちで残してみませんか。
エッセイ集のタイトル『NO MARK』は、競輪事業存続の上で、欠くべからざる存在であり、
もっとも大切に扱われるべき競輪ファン側からの現状への疑問・問題提起・
さらにそれを逆手にとって愛好者としての矜持や底力をことばとして表明してみたいという
気持ちをこめて付けてみました。
出来上がったエッセイ集は、競輪ファンだけではなく、ぜひ競輪事業の関係者や
競輪選手の方々にも読んでもらいたいと思っています。
また、エッセイ集『NO MARK』の出版によって、ファンや競輪関係者だけでなく、
さらに広く一般に競輪の魅力をアピールできればと考えています。
この趣旨に賛同していただき、ひとりでも多くの競輪ファンの皆様が参加して下さることを
心よりお待ちしています。
テーマ : 記憶に残るレース、私の好きな競輪選手、こだわりの車券術、旅打ちの思い出、
また初めての競輪場、初めて買った車券など、競輪にまつわる喜怒哀楽、
ファンとして競輪への提言など、競輪に関係することならテーマは自由です。
作品: 未発表のエッセイ、及びウエブサイト・ブログ・同人誌などに掲載のエッセイも可
なお、作品は返却いたしませんのでご了承ください。
字数 : 2000字以内(400百字詰め原稿用紙5枚以内)
書式は自由、手書き、ワープロ共に可。
本文以外に、別紙にエッセイのタイトル・氏名(ふりがな)(ペンネーム希望可)・
性別・年齢・郵便番号・住所・電話番号を明記
原稿送付先: 〒534-0012大阪市都島区御幸町2-11-1-506
冨上方
あざみエージェント
エッセイ集『NO MARK』係
メール送付先: メールでの送付は作品を添付の上、件名に「競輪エッセイ」と明記して
e-mail: nomark@nike.eonet.ne.jp まで
締め切り: 2008年9月30日
参加費 : 無料 (参加者にはエッセイ集1冊1000円のところ700円でお分けいたします。)
著作権 : 作品の著作利用権は基本的に小社に帰属するものとします。
ただし、参加者から作品の出版転載について要請があった場合は相談に応じます。
個人情報の扱いについて: この企画を通して知りえた個人情報については小社が責任をもって
管理し、第三者に提供することはいっさいありません。
問い合わせ先 : 参加費の振込みなど、さらに詳細についてのお問い合わせは
tel/fax : 06-6923-5680
e-mail : nomark@nike.eonet.ne.jp
メールでのお問い合わせの際、件名に「競輪エッセイ」と明記をお願いします。
公営ギャンブルとしての競輪の歴史は、それを支え続けてきた競輪ファンの歴史でもあります。
しかしながら、競輪の魅力を熟知し、競輪を愛し、競輪事業をサポートしているはずのファンの声は
これまであまりにもノーマークでした。競輪のレース日程や選手の情報なら専門誌などで知ることが
できますが、ファンサイドから競輪への思いをまとまった形で発信する媒体がありませんでした。
そこで、あざみエージェントでは、競輪ファンのエッセイ集出版を企画いたしました。
競輪を愛する仲間たちとのことばのコラボレーションとして、自身の思いを一冊の本
のかたちで残してみませんか。
エッセイ集のタイトル『NO MARK』は、競輪事業存続の上で、欠くべからざる存在であり、
もっとも大切に扱われるべき競輪ファン側からの現状への疑問・問題提起・
さらにそれを逆手にとって愛好者としての矜持や底力をことばとして表明してみたいという
気持ちをこめて付けてみました。
出来上がったエッセイ集は、競輪ファンだけではなく、ぜひ競輪事業の関係者や
競輪選手の方々にも読んでもらいたいと思っています。
また、エッセイ集『NO MARK』の出版によって、ファンや競輪関係者だけでなく、
さらに広く一般に競輪の魅力をアピールできればと考えています。
この趣旨に賛同していただき、ひとりでも多くの競輪ファンの皆様が参加して下さることを
心よりお待ちしています。
テーマ : 記憶に残るレース、私の好きな競輪選手、こだわりの車券術、旅打ちの思い出、
また初めての競輪場、初めて買った車券など、競輪にまつわる喜怒哀楽、
ファンとして競輪への提言など、競輪に関係することならテーマは自由です。
作品: 未発表のエッセイ、及びウエブサイト・ブログ・同人誌などに掲載のエッセイも可
なお、作品は返却いたしませんのでご了承ください。
字数 : 2000字以内(400百字詰め原稿用紙5枚以内)
書式は自由、手書き、ワープロ共に可。
本文以外に、別紙にエッセイのタイトル・氏名(ふりがな)(ペンネーム希望可)・
性別・年齢・郵便番号・住所・電話番号を明記
原稿送付先: 〒534-0012大阪市都島区御幸町2-11-1-506
冨上方
あざみエージェント
エッセイ集『NO MARK』係
メール送付先: メールでの送付は作品を添付の上、件名に「競輪エッセイ」と明記して
e-mail: nomark@nike.eonet.ne.jp まで
締め切り: 2008年9月30日
参加費 : 無料 (参加者にはエッセイ集1冊1000円のところ700円でお分けいたします。)
著作権 : 作品の著作利用権は基本的に小社に帰属するものとします。
ただし、参加者から作品の出版転載について要請があった場合は相談に応じます。
個人情報の扱いについて: この企画を通して知りえた個人情報については小社が責任をもって
管理し、第三者に提供することはいっさいありません。
問い合わせ先 : 参加費の振込みなど、さらに詳細についてのお問い合わせは
tel/fax : 06-6923-5680
e-mail : nomark@nike.eonet.ne.jp
メールでのお問い合わせの際、件名に「競輪エッセイ」と明記をお願いします。
スポンサーサイト
Last Modified :
管理人の承認後に表示されます…
2008/06/07 12:39