心ここにあらず、というが今私の心はどこにあるのか。村上義弘ファンの私だけど、私の心は今は高知記念には、ない。今日、村上はヤマコーとワンツーで2着だったみたいだ。明日は職場でレースが見られるだろう。
しかし、だ。今は競輪に気持ちを向ける心の余裕がない。もうすぐ伊豆行きが迫ってきたので、ことばことばことば、Hさんの書き綴った五・七・五の世界にどっぷりと浸かっている。もちろん、家事はあるし、仕事もある。それは最低限こなしてはいるが、どうやら私の体(ちょっぴり頭も)はそっちで働いているけど、心のほうはことばの世界に行ったきりの状態だ。
なんだか二重人格者みたいな日々だ。この前読んだ村上春樹の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』の「世界の終り」に近い(ほんとうは創造の世界だから終りじゃないけれど)高い塀に囲まれたことばの世界の中に、私の心は閉じこもっている。そんな感じ。
チベット問題で聖火ランナーに厳戒態勢が取られ、金本は2千本安打を達成し、日銀の副総裁人事が紛糾し、株価は金曜日反発した。そんな現実のなかに身を置きながら、もうひとりの自分はことばの世界に行ったきり、というのはものすごく不思議な気分である。
さて、こんな状態だと明日からの日記更新はどうなるのだろう?
しかし、だ。今は競輪に気持ちを向ける心の余裕がない。もうすぐ伊豆行きが迫ってきたので、ことばことばことば、Hさんの書き綴った五・七・五の世界にどっぷりと浸かっている。もちろん、家事はあるし、仕事もある。それは最低限こなしてはいるが、どうやら私の体(ちょっぴり頭も)はそっちで働いているけど、心のほうはことばの世界に行ったきりの状態だ。
なんだか二重人格者みたいな日々だ。この前読んだ村上春樹の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』の「世界の終り」に近い(ほんとうは創造の世界だから終りじゃないけれど)高い塀に囲まれたことばの世界の中に、私の心は閉じこもっている。そんな感じ。
チベット問題で聖火ランナーに厳戒態勢が取られ、金本は2千本安打を達成し、日銀の副総裁人事が紛糾し、株価は金曜日反発した。そんな現実のなかに身を置きながら、もうひとりの自分はことばの世界に行ったきり、というのはものすごく不思議な気分である。
さて、こんな状態だと明日からの日記更新はどうなるのだろう?
スポンサーサイト
Last Modified :