おととい、九州のYさんからメールがきた。
「国文学」8月号が川柳特集で、歌人の松平盟子さんが女性川柳家のことを書いていて、そこに私の川柳が紹介されているらしいという情報を伝えてくれた。もちろんYさんの句も紹介されているそうだ。
今日、梅田の旭屋で「国文学」8月号と、ついでにその近くにあった「川柳マガジン」も買ってきた。
今日はいろいろとヤボ用が多く、なかなか「そっち」まで手も頭も回らず。なので、今日は読めそうもない。
帰宅してダイジェストを見たら、村上義弘が決勝進出を決めていた。もちろん、マエタクも一緒だ。三宅伸ファンだったIさんに知らせてあげたらきっと喜ぶだろうな。10レースからは三宅、村上、前田が決勝へ。地元の菊地は残念ながら決勝進出ならず。
さて、明日が3連休の最後の日。句集の編集をもう少しすすめておきたいところだ。決勝はぜひ参戦を。
「国文学」8月号が川柳特集で、歌人の松平盟子さんが女性川柳家のことを書いていて、そこに私の川柳が紹介されているらしいという情報を伝えてくれた。もちろんYさんの句も紹介されているそうだ。
今日、梅田の旭屋で「国文学」8月号と、ついでにその近くにあった「川柳マガジン」も買ってきた。
今日はいろいろとヤボ用が多く、なかなか「そっち」まで手も頭も回らず。なので、今日は読めそうもない。
帰宅してダイジェストを見たら、村上義弘が決勝進出を決めていた。もちろん、マエタクも一緒だ。三宅伸ファンだったIさんに知らせてあげたらきっと喜ぶだろうな。10レースからは三宅、村上、前田が決勝へ。地元の菊地は残念ながら決勝進出ならず。
さて、明日が3連休の最後の日。句集の編集をもう少しすすめておきたいところだ。決勝はぜひ参戦を。
スポンサーサイト
Last Modified :