
ティアナさんから贈られたこの絵には、ティアナさんが自動書記で描いている時に感じたことについての
説明(A4用紙3枚にわたってびっしり)が添えられていました。
それをご紹介したいのですが、とても長いので数回に分けて掲載します。
_____
この度はテレパスアートのお申し込みをありがとうございました。
下記の説明は描きながら私の感じたことに過ぎませんので、何か決断、選択をされる際には
ご自身の直観と納得のいく方を信頼して下さい。
一つでも参考になることがありましたら幸いです。
(なお、「過去生」については未だ科学的に実証出来ないことでもあり、信じる必要はありませんが、
現在の状況に当てはまる面もあるかと思い、絵の説明として書き添えております)
====
1) あざみさんは現在何かに熱く燃えておられる感じです。それが絵では後頭部の髪の毛の色が
赤く塗られていたり、またその背景もエネルギーが「燃えているイメージ」として表現されています。
2) その何かというのは、もしかしたらこれから起こそうとしている「ビジネスアイデア」のことかも
しれません。
この絵ではそれが何か(あざみさんの手にしている)例えば「ボイスレコーダー」や「ラジオ」のような?
あるいは携帯電話か?か、何かの電気製品の感じで出てきています。
けれどもそれはまだ全部のかたちが完成されていないようで、ようやく「半分」といったところでしょうか。
3) そしてそのアイデアはもしかしたら、あざみさんが中国(いつの時代か詳細は分かりませんが、
電気製品が作られ始めた頃?)、実はその時も実現しようとしてなぜか果たせなかったこととも関係
しているかもしれません。 (あざみ注釈※中国といっても漢民族ではない、と直感的にわかりました)
その時は資金が続かず、また、その完成を見ることなく寿命が尽きたようです。
4) そしてそれをどうしてもやりたくて、今生でもう一度挑戦されているのかもしれません。
(全く同じアイデアというわけでは無いかもしれませんが、その原点というか、源、基本は
同じ所から出ているような感じです)
実はこの絵を描いている途中で、とても描き続けられない程眠くなり(これはその人の
エネルギーを受信してそういうふうになることも多いのですが)、横になりましたら、突然
不思議な「異語」(宇宙語?)が口から飛び出し、それが収まると今度は強い胸の詰まるような
思いがあって、悲しみが強くなり、「私にはどうしてもやり遂げたいことがある。死んでもいいから
やり遂げたい! これが出来ないんだったら死んだ方がましだ…」と言って、涙がぼろぼろ
こぼれたのです。(その過去生の男性の無念の思いが残っていたのでしょうか?)
====(つづく)
スポンサーサイト
Last Modified :