
あーあ、楽しかった。
宮杯観戦ツアーのバスも快適だったし、降りたら昼食(おにぎり2個とお茶)、それに予想紙「競輪研究」までもらった。もちろん、帰りもちゃんと大阪駅近辺まで送り届けてもらいました。
女3人、よくしゃべり、よく食べ&飲みながら車券を買い、金網前で観戦。村上にヤジを飛ばすおじさんを逆にヤジり返したり、ガン飛ばしたり。やじってるおじさんに限ってチキンな人が多いので、ちょっとスゴむとヘタレになるんだよね。で、そういうおじさんをいじめるのが私の楽しみ。(性格悪い?)やじるんだったらそれなりに肝を据えてやじってもらいたいもんだ(怒)で、昨日の収支は大儲け!…には残念ながらならなかったけど、何たって、村上車券をゲットしたことはとても嬉しかった。「おめでとう」メールをくれたbudさん、ありがとう。持つべきものは輪友。
8レースの村上車券ゲットで流れが変わり、その後の全レースゲット。稲垣のレースを的中させたことが大きかった。決勝は佐藤、荒井、山田、岡部のボックスは山田の落車でパー。押さえの小嶋=山崎で何とか。
で、帰りに梅田で「おつかれ会」。3人で乾杯しつつ、次回、向日町の共同通信社杯へむけてさらなる車券研究に励むことを誓い合ったのでありました。
びわこのマスコットキャラクター・ビッシー君が可愛かった。お茶の無料サービスの紙コップのビッシー君も可愛かったので、もらってきました。しかし、宮杯観戦ツアー最高やわ。来年もいけたらいいな♪
おっと、書き忘れてたけど、高松宮記念杯競輪GⅠは小嶋社長の優勝でした。私的には萎える結果。選手紹介の時は絶対、山田!、って感じだったのにな。
スポンサーサイト
Last Modified :