6月23日(土)、あざみの会の初めてのオフ会、そして終了後は懇親会。
そして24日(日)には徳永政二フォト句集2『大阪の泡』の打ち合わせと
夢のような時間が過ぎました。
あざみの会の会員の皆さんに支えられて、なごやかであったかい雰囲気の会に
なりました。始めは時間が余ってしまうのでは?と考えてレジュメを用意しては
いたんですが、今回は参加者の皆さんからいっぱいいっぱいお話をお伺いできて
レジュメなんてぜんぜん必要なかったのでした。
読者からの生の声を聴けたことは作者である徳永政二さん、写真の藤田めぐみさん、
そして構成担当の私にとってはこれ以上ないありがたいことでした。
句会でもなく、シンポジウムでもない、ことばを囲む集まりをしたいと考えていた
私にとっても思い描いていた理想に近い会になったことを素直に喜んでいます。
フラメンコライブも好評で、松林由美さんのパワフルな歌声と、岡本浩司さんの
素敵なギターを聴きながら、レストラン&バル F(エフ)人気若手オーナーシェフの
藤原さんはじめスタッフの皆さんが腕をふるってくださったスペイン料理の数々も
美味しくて、会話もお酒もすすみ、私もついつい飲みすぎてしまいました。
みなさんのおかげで楽しい一日になりました。
翌日24日、中ノ島の中央公会堂で、徳永政二フォト句集2『大阪の泡』の打ち合わせを
しましたが、ほんとうに不思議なくらいお互いの意見がまとまってだいたいの形が
みえてきて終了。これも前日のオフ会に参加者のみなさんからいろいろなご意見を伺えた
ことが大きかったと思います。
途中、NHKの撮影クルーが入って打ち合わせ風景を少し撮影しましたが、それも特に
気にならずにスムーズに話ができました。
この2日間、徳永政二フォト句集1『カーブ』をめぐって、作者の徳永さん、写真の藤田さん、
そしてこの句集を手にとってくださった皆さんと、ことばの不思議を共有しながら、あったかい
居心地のいい言語空間での会を過ごせた事は本当に奇跡的で有り難いなぁと、終わった今でも
しみじみと涙が出ます。なんだか最近涙もろくてねぇ…。
こんな会ならまた企画してみたいな、と思います。
その時にはまたぜひ。
そこで少しお知らせですが、
6月27日(水) ニューステラス関西(午後6時10分~)で青空書房のさかもとさんの、例の「本日休みますポスター」のことが放映されます。その中で、さかもとさんのブログ「青空書房の青空」を更新している私のことも番組で紹介したいということで、私もちょこっと映るかもしれません。大阪以外では放映されないかもしれませんが、とりあえずお知らせします。
そして24日(日)には徳永政二フォト句集2『大阪の泡』の打ち合わせと
夢のような時間が過ぎました。
あざみの会の会員の皆さんに支えられて、なごやかであったかい雰囲気の会に
なりました。始めは時間が余ってしまうのでは?と考えてレジュメを用意しては
いたんですが、今回は参加者の皆さんからいっぱいいっぱいお話をお伺いできて
レジュメなんてぜんぜん必要なかったのでした。
読者からの生の声を聴けたことは作者である徳永政二さん、写真の藤田めぐみさん、
そして構成担当の私にとってはこれ以上ないありがたいことでした。
句会でもなく、シンポジウムでもない、ことばを囲む集まりをしたいと考えていた
私にとっても思い描いていた理想に近い会になったことを素直に喜んでいます。
フラメンコライブも好評で、松林由美さんのパワフルな歌声と、岡本浩司さんの
素敵なギターを聴きながら、レストラン&バル F(エフ)人気若手オーナーシェフの
藤原さんはじめスタッフの皆さんが腕をふるってくださったスペイン料理の数々も
美味しくて、会話もお酒もすすみ、私もついつい飲みすぎてしまいました。
みなさんのおかげで楽しい一日になりました。
翌日24日、中ノ島の中央公会堂で、徳永政二フォト句集2『大阪の泡』の打ち合わせを
しましたが、ほんとうに不思議なくらいお互いの意見がまとまってだいたいの形が
みえてきて終了。これも前日のオフ会に参加者のみなさんからいろいろなご意見を伺えた
ことが大きかったと思います。
途中、NHKの撮影クルーが入って打ち合わせ風景を少し撮影しましたが、それも特に
気にならずにスムーズに話ができました。
この2日間、徳永政二フォト句集1『カーブ』をめぐって、作者の徳永さん、写真の藤田さん、
そしてこの句集を手にとってくださった皆さんと、ことばの不思議を共有しながら、あったかい
居心地のいい言語空間での会を過ごせた事は本当に奇跡的で有り難いなぁと、終わった今でも
しみじみと涙が出ます。なんだか最近涙もろくてねぇ…。
こんな会ならまた企画してみたいな、と思います。
その時にはまたぜひ。
そこで少しお知らせですが、
6月27日(水) ニューステラス関西(午後6時10分~)で青空書房のさかもとさんの、例の「本日休みますポスター」のことが放映されます。その中で、さかもとさんのブログ「青空書房の青空」を更新している私のことも番組で紹介したいということで、私もちょこっと映るかもしれません。大阪以外では放映されないかもしれませんが、とりあえずお知らせします。
スポンサーサイト
Last Modified :