
「ことばの不思議展」がおわり、翌日フレッツ光の工事。
それが終わって溜まっていた雑用をこなしたのが昨日。
そして今日、ついについにその日はやって来た。
そうです、ず~っと楽しみにしていた「水木しげるの妖怪図鑑」展を
兵庫県立美術館へ観にでかける日。
朝から気持ちの良いおでかけ日和。久しぶりにちょこっとトレードもして、
洗濯物を干し、昼食の用意をしてから、いざ神戸へ。
この展覧会のポスターと妖怪図鑑のデザインを、小社のブックデザインで
お世話になっている高橋善丸氏が担当していることだし、娘たちが小さかった頃に
買ってあげた妖怪辞典がけっこうボロボロなので、ここはひとつ新しい妖怪図鑑が
欲しくて仕方なかった。なにしろ、私も娘たちも妖怪ファン。
会場に入ればいるいる、なつかしい妖怪たち。おおっ、これはガシャ髑髏だ!
こいつはぬっぺほふ、それからあっちのはべとべとさん。いやー、こんなに
たくさんの妖怪の原画を一挙に見られるなんて天国天国

帰りには当然新しい善丸氏デザインの妖怪図鑑と、鬼太郎と目玉親父の付箋、
娘たちと義母には妖怪饅頭を買って120%満足の一日でした。
スポンサーサイト
Last Modified :