fc2ブログ

AZAMI AGENT

あざみエージェントからのお知らせやイベント情報を発信します

「ことばの不思議展」初日、フラメンコライブの夕べ

不思議展1

9月19日(日)。

「ことばの不思議展」始まりました。

本屋カフェ「時色」のドアを入ってすぐの壁には、こんな感じで

カレンダー12枚を額装したものを飾り、棚にはカレンダー参加者の

句集を並べてみました。

額を配置してくださったのは、時色案内人のつかだよしひろさん。

不思議展2

急遽、この展覧会のために写真を提供してくださった鎌倉在住の脇田美帆さんの

モノクロ写真は、こんな感じでレイアウト。写真の下には私が選んだ川柳を

写真と組み合わせてくださいました。

額の配置といい、川柳と写真の組み合わせといい、時色さんのセンスがきらり。

不思議展4

ちょっとしたお遊びで、この写真には仕掛けがしてあって

透明なテグスをひっぱるとフレームと写真の間から

川柳がかかれた短冊が出てくる仕組みになっています。

この写真には、さて、どんな川柳がコラボされているのでしょう。

お客様がヒモをひっぱって、現われたことばと出会っていだだく

そんなちょっとしたお遊びです。

で、こんなフレームがいろいろな場所にあります。

どんどんヒモをひっぱっちゃってください。

さて、この日のメインイベントはもちろん「フラメンコライブの夕べ」

ライブの模様は時色のブログにアップしてくださっていました。

→ http://tokiiro201.exblog.jp/15154222/

親しい友人や懐かしい友人、知人がいっぱい来場してくれて本当に

嬉しい嬉しい初日でした。

フラメンコライブも大盛況で坐っていただく場所の心配をするほど

いっぱいのお客様でした。

フラメンコのカンテ・松林由美さんのパワフルな歌と

ギターの岡本浩司さんの素敵な演奏、それから飛び入りでカレンダーの

写真を担当してくださった豊永容大さんがパーカッションで参加。

アンコールではお客様でフラメンコの踊り手の皆さんが魅惑のダンスを

披露してくださって、もう120%満足のライブでした。

お客様の反応も上々で、本当に感謝感激の長くて短い1日でした。

****

そして今日は静かな休日。

敬老の日で義母とOAPで食事をしてから一緒に時色へ。

酸素ボンベをもって階段を上るのは大変だったけど、

展覧会を見て、本まで借りて帰りました。

良かったです。

****

明日は時色の休館日。展覧会もおやすみです。
スポンサーサイト



Last Modified :

Comment







非公開コメント