
(撮影 八戸むさし)
ブログスキンを冬バージョンに変えたら、
むさし通信で雪の画像が届いた。
グッドタイミング!
タイトルにしたのは私の川柳の師・定金冬二先生の追悼句会の時に
作った川柳。はる・なつ・あき・ふゆ。大きな口を開けて発音する
他の季節にくらべ冬は小さく口をすぼめて発音する。
その寒いイメージどおりの「ふゆ」という発音、
そして亡き師・冬二の冬。
「ふゆ」と発音するときの自分のくちびるの動きのさびしさは
冬二のいない川柳世界のさびしさへとつながっていった。
*****
この前の日曜日、ネームアートのかおりさんにお会いした。
私の川柳をイメージしたネームアートを依頼するために
句集『なつかしい呪文』を読んでいただいて、その中から
かおりさんがイメージ的に描きやすい句をピックアップして
もらっていたのだった。
いろいろと話して、結局、タイトルの「ふゆ」の句で、という
ことになった。どんなセンリュウアートができるのかとっても
楽しみ

****
さて、今日は大掃除の続きを終えたら午後は部屋の模様替えのための
インテリアグッズでも買いに出かけよう。
スポンサーサイト
Last Modified :