家族葬でお願い、と家族に話した。
この前、救急車で運ばれている時、「しまった!」と思った。
このまま私が入院になったり、その上、余命○ヶ月とか言われる
可能性もあるから、葬儀のことをちゃんと伝えておけば良かった、
もし無事に帰宅できたら絶対にそのことを話しておこうと。
「家族葬でお願い」
そう言ったら、同居人「僕もそれにしてくれ」義母「私もお願い」と
三人の意見が一致。
「まあ、順番からすると私が先やけど」と義母は言うがいえいえどうして
世の中そう順番どうりにいくとは限らないのです。
さて、葬儀用の写真も選ばなくちゃ、と探してみたものの私の場合
だいたい写真嫌いなので近影ってやつがない。
義母は10年くらい前に、敬老の日に幼稚園の娘と一緒に写したものが
いちばんお気に入りのようだったのでそれに。
写真、うーん、どうしょう?あんまり若すぎるとブーイングものだし…。
とにかく、もう少し生きてもいいらしいのでチャンスがあれば写真を
とりましょう。
今後は全力疾走ではなくて、速度をゆるめないとね。
そういうわけで、今後はブログ更新をかなりサボります。
全く更新がなくなったら入院したか死亡したということで、よろしくね★
この前、救急車で運ばれている時、「しまった!」と思った。
このまま私が入院になったり、その上、余命○ヶ月とか言われる
可能性もあるから、葬儀のことをちゃんと伝えておけば良かった、
もし無事に帰宅できたら絶対にそのことを話しておこうと。
「家族葬でお願い」
そう言ったら、同居人「僕もそれにしてくれ」義母「私もお願い」と
三人の意見が一致。
「まあ、順番からすると私が先やけど」と義母は言うがいえいえどうして
世の中そう順番どうりにいくとは限らないのです。
さて、葬儀用の写真も選ばなくちゃ、と探してみたものの私の場合
だいたい写真嫌いなので近影ってやつがない。
義母は10年くらい前に、敬老の日に幼稚園の娘と一緒に写したものが
いちばんお気に入りのようだったのでそれに。
写真、うーん、どうしょう?あんまり若すぎるとブーイングものだし…。
とにかく、もう少し生きてもいいらしいのでチャンスがあれば写真を
とりましょう。
今後は全力疾走ではなくて、速度をゆるめないとね。
そういうわけで、今後はブログ更新をかなりサボります。
全く更新がなくなったら入院したか死亡したということで、よろしくね★
スポンサーサイト
Last Modified :