fc2ブログ

AZAMI AGENT

あざみエージェントからのお知らせやイベント情報を発信します

ふるさとダービー消滅

この前、新聞を整理していると「プロサイクリスト」(選手会の新聞)に平成21年度からふるさとダービーが廃止されること、共同通信社杯が春と秋の2回になること、全日本選抜が8月、競輪祭が11月と開催月を変更するようなことが書かれてあった。それら開催の合間に、SSシリーズ(仮称・SS班のみのレース)がはさまれる。で、1月のGⅠ開催はゼロに。
で、年末のケイリングランプリの前にSSカップ(ケイリングランプリに出場しなかったSS選手9名による単発レース)を開催するらしい。

で、その横にわれら競輪選手の誓いが掲載されている。
一、われわれは、つねに公正に競技する。
一、われわれは、つねに切磋琢磨する。
一、われわれは、つねに勇気をもつ。
一、われわれは、つねに競輪選手としての誇りをもつ。
一、われわれは、つねに社会的責任をもつ。

さあ、選手の皆さん、毎朝声を揃えて読みましょう!読み上げることで無意識層へのすりこみが強化されますから。ほんとうは寝る前にも読み上げてもらいたい。社会的に悪い印象を与えるような行動はしないでほしいもの。
スポンサーサイト



Last Modified :

Comment







非公開コメント
いつの日かフふるさとダービー松戸を
やって欲しかったのですが。笑
2008-02-11-17:08 蝶野
[ 返信 * 編集 ]
えーっ?松戸ってまだふるダビ開催
なかったんですか?
これから競輪はどうなるんでしょ?
2008-02-11-21:48 ギア
[ 返信 ]
たしかふるさとダービーは地方救済が
目的だったんですよね。

んで、松戸も人口が減ってきつつあるし、
そのうち後楽園競輪も復活しちゃったら
客なんて来なくなるんだろうから
そうしたら「ふるダビ松戸」もありだね。

って、10年位前、仲間とよく話していました。笑
2008-02-12-10:08 蝶野
[ 返信 * 編集 ]
へえー、そんな前からあったんですか。私の故郷の和歌山も開催した
んでしょうか。大阪に住んでいるので
近畿の中ではいちばん気分的に
遠い競輪場になってしまいました。
2008-02-15-10:49 ギア
[ 返信 ]