きのうさんざん決勝メンバーをこき下ろしつつ、しかも出社早々から食堂で顔をあわせた社長にまでそれをボヤキながら、しかし、この決勝はきっとおいしいことになる!と直感したギア。
共同通信社杯以来、久々に車券を買ってみた。競輪研究の1面の決勝メンバーで私と目があった稲垣、長塚に赤丸。しかし、ここで問題。投票口座の残額がたった800円だと判明(汗)。なので、稲垣頭で長塚、それともしものための渡辺一を200円ずつ購入。
結果は稲垣-長塚で決まり、2車単4,730円。なので、「のーまーくかい?」で私の作った句、「金(かね)になるはずの数字を書いた紙」は本当にお金になりましたとさ。しかも、極貧口座が一挙に11倍強(っていっても9千円…)増えて嬉しい限り。
自分の持てる力、アシストの力、もちろん運もあって、競輪は面白い。稲垣君も日頃ちゃんとラインに貢献しているからこその勝利と言えるんじゃないかな。おめでとう!
共同通信社杯以来、久々に車券を買ってみた。競輪研究の1面の決勝メンバーで私と目があった稲垣、長塚に赤丸。しかし、ここで問題。投票口座の残額がたった800円だと判明(汗)。なので、稲垣頭で長塚、それともしものための渡辺一を200円ずつ購入。
結果は稲垣-長塚で決まり、2車単4,730円。なので、「のーまーくかい?」で私の作った句、「金(かね)になるはずの数字を書いた紙」は本当にお金になりましたとさ。しかも、極貧口座が一挙に11倍強(っていっても9千円…)増えて嬉しい限り。
自分の持てる力、アシストの力、もちろん運もあって、競輪は面白い。稲垣君も日頃ちゃんとラインに貢献しているからこその勝利と言えるんじゃないかな。おめでとう!
スポンサーサイト
Last Modified :