
グラフィックデザイナーの高橋善丸さんが10月6日(月)の産経新聞夕刊文化欄に大きく
紹介されました。富山県出身の高橋さんはお薬のパッケージやポスターなどいわゆる
売薬美術作品の収集家としても有名。NHKの「熱中時間」に出演されたり、
「お薬グラフィティ」「くすりとほほえむ元気の素」など著書も多数。

上京前にもう会えないなあ、と思っていた青空書房のさかもとけんいちさんに、昨日会えました。
近くで仕事の打合せがあったのが良かった!
さかもとさん、「誰も来ないし、暇や~ 本、全然売れへん~ 」と嘆いていっらっしゃいましたので、
皆さん、本を買いがてらご機嫌伺いに行ってあげてくださいね~
ちなみに私はさかもとさんのポスター集「だれにもひとつの青空がある」を2冊、これは友人への
プレゼントにしたかったので買いました。
坂本さんご自身のエッセイ集なんかはけっこう売れてるみたいです★
*****
さて、今日の午後遅く、今井和子句集「象と出会って」の表紙デザインをいただきに
広告丸の高橋善丸さんの事務所へ。デザインデータをいただいてその足で
国際印刷出版研究所へ。出来上がった2校の校正を終え句集の配送先と
部数などの指示をして帰宅。
すっかり暗くなって自転車を走らせると、何と、皆既月食の真っ最中。
時々、自転車を止めて欠けていく月を眺めていました。
何だか得した気分~
スポンサーサイト
Last Modified :